![]() |
(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます) |
調理時間
30分
栄養成分(1本あたり)
エネルギー
|
215kcal
|
たんぱく質
|
6.9g
|
脂質
|
3.1g
|
炭水化物
|
39.3g
|
ナトリウム
|
431mg
|
食塩相当量
|
1.1g
|
使っているのはコレ!

【常温】あきたこまち きりたんぽ 5本入り 【10月~2月限定】
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)
レシピポイント
カレーとの相性が抜群!
具だくさんカレースープにきりたんぽを入れて。
カロリーダウンポイント
アレルギー対応ポイント
アレルギー特定原材料7品目不使用のレトルトカレーを使用しました。
アレルギー特定原材料
材料(2~3人分)
・ きりたんぽ・・・1袋(3本)
・ 厚揚げ・・・15g
・ 玉ねぎ・・・1/3個
・ しめじ・・・30g
・ にんじん・・・15g
・ キャベツ・・・35g
・ じゃがいも・・・小1個
・ ブロッコリー・・・25g
<調味料>
・ 【アレルギー用】レトルトカレー(ポーク)・・・210g
・ 鶏ガラスープ・・・600cc
(★【アレルギー用】レトルトカレー(ポーク)はアレルギー特定原材料7品目不使用の商品です。)
作り方
① 厚揚げは細切り、玉ねぎは薄切り、キャベツはざく切りにし、しめじは小房に分けます。
② にんじん、じゃがいもは半月切りにして下茹でし、ブロッコリーは小房に分け、塩茹でします。
③ きりたんぽは水に潜らせ、レンジで温めて半分に切ります。
④ 鍋に【アレルギー用】レトルトカレー、鶏ガラスープを入れ煮立たせ、①と、②のにんじん、
じゃがいもを加えて煮ます。
⑤ 野菜に火が通ったら、③のきりたんぽを加え、ひと煮立ちさせます。
⑥ きりたんぽが柔らかくなったら火を止め、②のブロッコリーを加えて完成です。